端午の節句

5月に入り五月晴れ続きとはいかず、風の強い日が続いています。

5月5日は端午の節句。

日本の伝統的な年中行事で、男の子の健やかな成長と幸せを願う日とされています。

皆さんは菖蒲湯に入ったり菖蒲の花を飾ったりしましたか?

菖蒲は邪気を祓い、病気を防ぐ薬効があるとされているそうです。

フェルトの会では兜を題材にした壁飾りを作りました。

センターの入り口の棚には、今までに作った5月の飾りをディスプレイしています。

お立ち寄りの際は是非ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です